小学校受験の準備は三歳から
小学受験は基本的に開かれた門とはいえ、合格するためにはやはり綿密な作戦は欠かせないでしょう。 小学校受験はお子さま・お母さま・お父さまを含めた「ご家庭の総合力」が試される場です。
その準備期間は余裕があるにこしたことはありません。
当教室においては、二年間をお子さまの心身のスキルアップについやすことができる『三・四歳児の四月』を受験のための準備をスタートさせるひとつの目安と考えております。

下記にあるスケジュールのように段階を踏みつつお子さまの力を伸ばしていき、試験日の約半年前の時期から学習プリントなどは完全受験対応のものになります。
レッスンもマンツーマンとなり、本番を想定した限りなく実戦形式に近いものとなります。この時期にいかに豊富な語彙力や理解力・表現力を身につけるかが受験合格の鍵となります。
以下は当教室における小学校受験をするお子様とお母様のための年間スケジュールの一例です。ぜひ参考になさってみてください。
1月 冬期講習・分野別の基礎力(比較・数量・運動・図形)をつける
2月 IQテスト
3月 春期講習・分野別の応用力をつける
4月 行動観察・面接の練習
5月 総合問題練習・集団行動の練習
6月 ペーパーテスト・野外学習
7月 学力診断テスト・夏期講習
8月 合格判定テスト・実技・行動観察テスト
9月 面接・模擬テスト
10月 受験校父母説明会・願書の下書き・母子面接チェック
11月 願書提出・直前トレーニング・父母面接講義・最終チェック
12月 試験日(本番)
春期特訓コース 3月・4月
今年、北海道教育大学 附属札幌小学校で出題されたばかりの入試問題に取り組みます。翌年の受験をお考えの皆様に受験準備開始として最適のコースです。また、お子様の現時点での能力を測るためのIQ・知能検査を実施しております。

夏期特訓コース 7月・8月
いよいよ受験まで約6ヶ月しか残されていません。
新さっぽろ英才幼児教室では、過去の入試傾向を徹底的に分析し、最重要項目をピックアップして、子ども達にわかりやすく、楽しい講習を展開します。
また、年中・年少組のお子様には、「落ち着いてお話を聞くことができる」、「集中して物事に取り組む能力」、「根気強さ」を身につけることを目標として指導します。
秋期特訓コース 9月・10月
夏期講習で習得した項目からの応用問題等より高度な問題への取り組みにより、合格圏へ近づきましょう。プリント演習、口頭試験練習を強化します。
直前特訓コース 11月・12月
